クーラシェイカーによるサントラ『Hush』が懐かしい!ジェニファー・ラブ・ヒューイット主演の殺人鬼ホラー『ラストサマー』
- 2014/10/29
- 19:04
筆者は詳しく知らないですが、ジョー・サウスというミュージシャン。彼の名曲『Hush』は懐かしく、そして印象的な曲です。ディープ・パープルもこの曲をカバーしていましたが、筆者が知っているのはクーラシェイカーのカバーで、世代的にこちらが"懐かしい"になります。日本では日産の車のCMに使われたことで耳に焼き付いていますが、このクーラシェイカーによるカバーの『Hush』と共に思い出すのが、かぎづめの殺人鬼が襲ってくる...
『スパイダーマン』のサム・ライミ作品! 『死霊のはらわた』と『スペル』
- 2014/10/27
- 17:53
皆さん、ホラー映画は好きですか?メジャーなジャンルなようで、でも好き嫌いは分かれそうな…。嫌いと言いきる人はあまりいないにしても、とにかく怖いのがダメという人は敬遠しちゃう、そんなジャンルですね。『エクソシスト』や『オーメン』など、昔から名作も生み出されてきたけども、最近の新作というと上映されてる映画館が少なかったり…。やはりニッチなジャンルなのでしょう。筆者はホラー映画が好きで、たとえそれほど怖く...
ロバート・ワイズ監督の名作ホラー『たたり』をヤン・デ・ボン監督がリメイクした作品『ホーンティング』
- 2014/10/25
- 04:54
前回はエヴァネッセンスについて述べましたが、ゴス系ルックスの彼らはサウンドも重くてダークな曲が多いです。そしてときにホラー映画を思わせるようなフレーズもありますが、そんな彼らの曲を聴いてると筆者はヤン・デ・ボン監督のホラー映画『ホーンティング』を思い出します。ホーンティングホーンティング (字幕版)1999 Amazonビデオ──不眠症を抱える3人が睡眠障害の実験としてマロー教授によって集められ、屋敷で寝泊まりす...
映画『デアデビル』の主題歌がカッコよかった! エヴァネッセンス
- 2014/10/24
- 01:22
前回のゴス系ルックスのバンドつながりでまたゴス系のバンドを挙げます。"エヴァネッセンス"もうこちらは有名ですね。メタルにカテゴライズされますが、リズムはヒップホップの要素も入っていてKORNやリンプビズキットに近い感じです。実際KORNの『Thoughtless』をカバーしています。スタジオ音源化されてはいませんがライブ盤や──YouTubeのライブ映像で聴くことができます。Anywhere But Home (Live) [Explicit] Amazon Musicへた...
レディ・ガガのあの曲もカバーしているゴス系ルックスなパワーポップバンド! ニュー・イヤーズ・デイ
- 2014/10/21
- 02:58
U2の曲…のことではありません。今回紹介するのはとあるバンドについて。そのバンド名は"ニュー・イヤーズ・デイ"ジャンルはポップパンク、パワーポップです。その奇抜なゴス系ファッションとは裏腹に、往年のポップパンクで、決して重いサウンドばかりというわけではありません。で、それが特別個性を感じさせるものではないという評価もあるようで、そこで好き嫌いが分かれるところでしょうか。そしてこのルックスもやはり。。。...
サントラがカッコいい!マイケル・マン監督『コラテラル』&『マイアミ・バイス』
- 2014/10/18
- 02:19
前回はトム・クルーズ主演の近未来SF映画『マイノリティ・リポート』について語りました。今回は同じくトム・クルーズ主演で、もう1つ筆者が好きな映画、そして更にその作品と同じ監督の別の映画について、サントラも交えつつ語ります!ではこちらから──『コラテラル』コラテラル (字幕版)2004 Amazonビデオ本当のところ、主演はジェイミー・フォックスというべきでしょう。しかし、トム・クルーズが悪役という形で話の主軸となっ...
スティーブン・スピルバーグ&トム・クルーズの近未来SF『マイノリティ・リポート』
- 2014/10/18
- 02:17
前回ではリンプ・ビズキットの話しで映画『ミッション:インポッシブル2』の作品タイトルに軽く触れました。今回はその繋がりでトム・クルーズ主演の映画で特に筆者が好きな作品を取り上げます。その作品とは『マイノリティ・リポート』 マイノリティ・リポート (字幕版)2002 Amazonビデオ監督はスティーブン・スピルバーグ。後にも先にもたぶん筆者がこれほどにまで愛してやまない近未来SF映画は他にないと思います。このストーリ...
リンプビズキットも出演!ヘヴィメタル、ラップコアのフェス KNOTFEST
- 2014/10/16
- 01:53
(※こちらは2014年10月16日に公開した記事です)いよいよスリップノット主催のロックフェスティバル、KNOTFESTが開催されますね。筆者は行けないのですが、気になる出演アーティストというとリンプビズキットです。デビューアルバムから好きだったというわけではないですが、初めて手にしたアルバムは「Chocolate Starfish And The Hot Dog Flavored Water」です。そのアルバムがリリースされた当時は映画「ミッション・インポッシ...
ヘヴィメタル大国フィンランドのメロディアスなバンド HIM
- 2014/10/15
- 03:41
ただ重くて鋭いだけのサウンドじゃない、美メロなヘヴィメタル...、とだけ言うと、まあまだありがちな話になりそう。北欧などの出身のメロスピメタルを思い浮かべる人もいるでしょうか。確かに今からあげるバンドは北欧、フィンランド出身のメタルバンドだけど、アップテンポで速弾きしまくり、キラキラのキーボードソロ全開というのとはかけ離れたところに魅力がある。広い言い方でのロックという視点でも激しさや攻撃性で聴かせ...
デヴィッド・ゲッタによるプロデュース beatsのヘッドフォン
- 2014/10/14
- 20:31

iPodには数千曲、数万曲の音楽を入れることができますが、たくさんの曲を入れるだけでなく、それらを良い音で聴くことにこだわる。そんな音楽ライフをもう一歩充実させる方法としてヘッドフォンにこだわってみるのはいかがでしょうか。付属ので充分、1000円前後、2000円前後で変えるイヤホンでいい…。いやいや、良い音のためなら4万くらいのヘッドフォンにでもお金を出す…。それぞれ趣向、考えはあるかとおもいます。筆者はという...