"ヘヴィメタルとホラー" ニッチなジャンルがぶつかり共鳴! 『デビルズ・メタル』
- 2017/02/28
- 03:34
皆さん、ヘヴィメタルは聴きますか?そしてホラー映画は観ますか?ロブ・ゾンビ監督によるリメイク版『ハロウィン』や、元ガンズ・アンド・ローゼズのスラッシュがプロデュースした『少女生贄』(→過去記事あり)なんかを観ていると、メタルとホラーはどこか通じあうものがあるのかなと思えてきます。やはり、テーマがキリスト教や悪魔崇拝だったりするのが1つの要因でしょう!そしてスプラッターホラーにいたってはエグい描写をひ...
わかればおもしろい?3回は観るべき?"私も理解していない"SF映画たち
- 2017/02/23
- 15:12
一見、テーマやストーリーがおもしろそうで手にしてみるけど、実際に観てみたら意味がわからなくて退屈な映画だったという経験はあると思います。私は知的好奇心をそそるようなSF映画が好きで、目新しいものがあれば観ます。しかし知的なのはいいけれど、あまりに難解な作品や、そもそも冒頭から説明不足すぎて端から意味がわからぬまま展開していく作品にも出くわします。こういう映画って、「つまらない」とかたづけてしまえばそ...
ホラー映画でもナニかとやっちゃうVSモノ! 『口裂け女vsカシマさん』
- 2017/02/18
- 23:34

メジャーな映画だけでなく、マイナーな映画もとりあげる本ブログ。とりわけホラー映画に関しては!というわけで、『貞子vs伽椰子』のDVDが置かれている棚に、狙ったように並べて置かれていたこの作品。違う意味での怖いもの見たさに思わず手に取りました。『口裂け女vsカシマさん』(2016年 監督:浅沼直也 出演:永尾まりや、根岸拓哉 他)口裂け女 vs カシマさん [DVD][→Amazon]【あらすじ】──ともに恋人どうしだった男女・八重子(...
「邦画嫌いのあなたにこそ!」 相棒 劇場版Ⅳ─テレビドラマ観てない私の感想
- 2017/02/15
- 03:36
テレビドラマも、劇場版の過去作品も真剣に観たことないのですが、予告からして、いつになくアツいなと思い、衝動的に観に行きました。『相棒 -劇場版IV- 首都クライシス 人質は50万人! 特命係 最後の決断』感想は──まさかの「泣けた!」です。ドラマと映画は別物であることは、わかってはいても、やはりテレビドラマの劇場版というのはなかなか観る気になれないところがありました。映画とはいえ、どこかテレビ向けな軽さがあると...
劇的重低音!“1万円前後”もしくは“以下”で買える「低音が良い」ヘッドホン&イヤホン
- 2017/02/12
- 00:03

久々にオーディオ関連の話しです。このブログはほとんど映画に関するブログだし、前回の音楽の話題も珍しいくらいなので、久々なのは何も不思議ではないのですが…。それはさておき、今回は1万円前後もしくはそれ以下で買える、それなりに音のいいヘッドホンとイヤホンを紹介します。特に低音をウリにしている物なのですが──低音の良さを推しているヘッドホンやらイヤホンはどこもあります。ただ、そのなかで私が試してみて心に響い...
コールドプレイのファンを10年以上やってる私が東京ドーム公演に行かないたった1つの理由
- 2017/02/08
- 00:20
すでにチケットを買って、楽しみにしている人たちに水を差すつもりは全くありません。コールドプレイが4月19日に来日ということで──、2014年以来3年ぶりとなります。このニュースを知ったときから、正直迷ってはいました。彼らのアルバムは買い続けているし、しばらく来日がなくて寂しいと待ち望んでいたのですから。そんな私が、結果的にこの2017年の彼らの来日公演に行かない理由──それは1つのキャッチコピーです。"キャリア初の...
ファンタジー映画を観ない私がリピートしたい!妖艶なエヴァ・グリーンが魅力の映画『ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち』
- 2017/02/06
- 11:00
なんだかブログに書きたいと思うほど心に響いた劇場最新作ということで、ここに綴ります!『ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち』ティム・バートン監督の最新作なのですが、こういうファンタジー映画って、私はなかなか手を出しません。しかし、個人的に好きな映画に『チャーリーとチョコレート工場』があって、この『ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち』を衝動的に観に行きました。感想は──、ズバリ、観に行って良かったです!...
『シン・ゴジラ』もいいけど昔のゴジラもいいぞ!──平成ゴジラシリーズ
- 2017/02/04
- 17:14

2016年にヒットした庵野秀明監督『シン・ゴジラ』を観てから、思い出したように過去のゴジラ映画を観なおしてみた私。中でも平成ゴジラシリーズは特に思い入れが深く、前身2作品も含めた8回にわたる記事にしました。それらの記事をここにまとめましたので、どうぞご覧ください。平成シリーズにつながるゴジラの原点を知る作品!『ゴジラ』[→記事参照]30年後にゴジラ再び!『ゴジラvsビオランテ』を観る前にこちらを!『ゴジラ(198...
☆それでも平成ゴジラVSシリーズが好き!⑧──『ゴジラvsデストロイア』★
- 2017/02/01
- 23:59
「ゴジラ死す」──。このキャッチコピーがテレビCMで流れた当時は複雑な気持ちでした。と同時に、客を惹き付けるためのネタではないかとも思っていました。平成ゴジラVSシリーズの完結となる作品、『ゴジラvsデストロイア』(1995年 監督:大河原孝夫 特撮:川北紘一 出演:辰巳琢郎、石野陽子、林泰文、大沢さやか、小高恵美、河内桃子、高嶋政宏、中尾彬 他)ゴジラvsデストロイア 【60周年記念版】 [Blu-ray][→Amazon]【あらすじ】─...