犯罪を予知して未然に逮捕!スティーブン・スピルバーグとトム・クルーズによる近未来SF映画『マイノリティ・リポート』:ブログ改訂
- 2017/05/29
- 03:39

――2014年10月18日にブログにあげた映画『マイノリティ・リポート』私にとって思い入れが強いこの作品なのですが、最近テレビで(地上波で)放送するという予告をたまたま目にしました。近年は映画番組の盛り上がりは以前ほどないし、そもそも私はテレビ自体をあまり観ません。しかしこの作品の放送の予告は、ふと私の思い入れをよみがえらせるきっかけになり、思い出したように文章を修正してまた更新しようと思い立ちました。以下...
"ワイルド・スピード"のニール・H・モリッツによるバイクアクション映画 『トルク』
- 2017/05/23
- 22:38
「四輪に乗ってると心が歪むのか?」冒頭の主人公の台詞なんですが──そんなこと言っちゃっていいの?!なぜなら、このバイク乗りたちの活躍を描いたアクション映画は、『ワイルド・スピード』シリーズのニール・H・モリッツによる製作なんです。『トルク』(2004年 監督:ジョセフ・カーン 出演:マーティン・ヘンダーソン、アイス・キューブ、モネット・メイザー、ジェイ・ヘルナンデス 他)トルク [Blu-ray][→Amazon]【あらすじ】─...
『かしこい狗は、吠えずに笑う』──良質な邦画が観たいならこれ!
- 2017/05/20
- 02:07

最近なんだか邦画サプリメントが足りていない気がするなと、TSUTAYAであれこれ棚を見ていたら──。とりあえずは「ミステリー」※の棚に置かれていたこの作品。以前から気にはなっていたので、ついに手にして観ました。『かしこい狗は、吠えずに笑う』(2013年 監督・脚本・製作:渡部亮平 出演:mimpi*β、岡村いずみ、石田剛太 他)かしこい狗は、吠えずに笑う [DVD][→Amazon]【あらすじ】──容姿のせいでクラスメートに蔑まされていた...
M・ナイト・シャマラン監督『スプリット』──ジェームズ・マカヴォイの演技が凄まじい!
- 2017/05/14
- 21:53

特別、M・ナイト・シャマラン監督の映画全般のファンというわけではないけど、そういえば最近は『ヴィジット』を観たなという比較的新しい記憶が。とにかく変態的なスリラー映画を手掛けるのが得意なのかなというイメージが私の中でできあがってしまっています。しかし古い記憶をたどれば、何かと彼の代表作として記される『シックス・センス』はというと変態的ではないけど、『ああ、こういうことだったのか!』といういったんネ...
パーティの男女にジワリと襲いかかる恐怖! 『ランダム 存在の確率』
- 2017/05/12
- 02:47

放射性物質のラジウム、ガイガーカウンター、それらに連動する青酸ガス発生装置を入れた箱に猫を閉じ込める。1時間以内にラジウムがアルファ崩壊してアルファ粒子が放出される確率が50%とする。アルファ粒子が放出されればガイガーカウンターの検知によって青酸ガス発生装置が作動──即ち、箱を開けたときの猫の生死の確率もそれぞれ50%である 物理学に詳しい人ならよく知っているこの「シュレーディンガーの猫」量子力学において、...
ミステリー要素における中村義洋の世界──『白ゆき姫殺人事件』
- 2017/05/08
- 03:05

☆ミステリーという軸で魅了する中村義洋監督の作品私は『予告犯』と『残穢 ─住んではいけない部屋─』を劇場で観て魅了された後、過去作も気になって『アヒルと鴨のコインロッカー』と『フィッシュストーリー』をDVDで観ました。中村義洋監督の映画は、それぞれ話のシリアスさの度合いや細かいジャンル分けは別にして、ミステリーという大まかな軸として秀逸さを誇っています。いや、こういう場合は監督よりも、それぞれの作品の脚...