『アイヒマンの後継者 ミルグラム博士の恐るべき告発』──批判もあびた心理実験を描いた映画
- 2017/10/30
- 02:30

ナチス題材の映画でヒトラーと並んで扱われる人物と言えば──“アドルフ・アイヒマン”やはり彼ではないでしょうか。ナチス政権によるホロコーストに深く関与した人物の1人で、数百万人ものユダヤ人を収容所に送り込んだ人物で有名です。後に行われた裁判での彼の言い分──「私は命令に従っただけだ」そんな彼の行動、発言を基にとある実験を行った社会心理学者──“スタンレー・ミルグラム”権威に対する人間の服従を示したこの「ミルグ...
『ヒトラーの忘れもの』──忘れてはならない戦後史
- 2017/10/21
- 22:56

第二次大戦時代のドイツやヒトラーをテーマにした映画、また戦後にナチスの幹部を追い詰めた歴史の映画は新旧問わずよく見かけます。端っからナチスを目の敵にしたような映画ともなれば、『イングロリアス・バスターズ』のように、ややパロディがかった作品まで──。そんな中で、私が劇場公開のときからちょっと気になっていた作品がこちらです。『ヒトラーの忘れもの』(2015年 監督・脚本:マーチン・サントフリート 出演:ローラン...
けっこうあります!ロシアのホラー映画
- 2017/10/13
- 02:01
探せばけっこう日本に流通しているロシア映画。中でも最近はホラー映画でロシア産のをよく見かけます。ロシアのホラー映画というと、まずは映像が美しいというのがあげられます。ロシアの土地柄というのでしょうか。おおよそのイメージは寒そうで澄んだ空気を感じさせる映像世界です。(そうでないものもありますが)そういうところはホラー映画としてはすばらしいと思います。今回はそんなロシアのホラー映画を3つとりあげます。...
アクション女優としての清野菜名がみたい!②──『東京無国籍少女』
- 2017/10/04
- 23:57

清野菜名が美しいアクションを見せる映画として前回取りあげた『TOKYO TRIBE』(→記事参照) 今回は私がますます彼女を好きになった作品について述べます。『東京無国籍少女』(2015年 監督:押井守 出演:清野菜名、金子ノブアキ、りりィ、本田博太郎 他)東京無国籍少女 [DVD][→Amazon]【あらすじ】──女子美術高等専門学校に特待生として通う藍(清野菜名)は、ある事故によりPTSD(心的外傷後ストレス障害)を患っていた。授業の...