ワンシチュエーション、電話越しの会話のみという静かなるスリル! 『オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分』
- 2016/10/03
- 02:18
私は正直、彼を尊敬します!
責任感のある仕事人として、1人の人間として。
よくここまでやると!
ただ1つの過ちを除いて…。
『オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分』(2013年 監督:スティーヴン・ナイト 出演:トム・ハーディ 他)


オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分 [DVD][→Amazon]
【あらすじ】──建設工事の現場監督を務めるアイヴァン・ロック(トム・ハーディ)。
高層ビル建設のために、翌日に控えた重要な仕事。
自宅ではサッカー観戦のために彼を待つ妻と息子たち。
しかしアイヴァンは、一夜の関係を持ってしまった女性の出産に立ち会うためにロンドンへ。
それが、自分を見捨てた父のようにはならないと心に決めていた彼の果たすべき責任だった。──
ひたすらハイウェイを飛ばす車の中での展開。
電話で交わされる主人公と彼の周囲の者たちとの会話でできあがる作品の軸。
ワンシチュエーションで魅せるスリルを表現した映画は数多くあります。
しかし、ここまで1本の線で静かにつないでいくようなストーリーはかなり斬新と言えます!
動的なスリルでハラハラさせるわけではない。
電話越しの言葉がジワジワと、さざ波のようでありながら、深く感情に迫りくるスリル──。
そんな86分のできごとをリアルタイムで傍観できる映画です!
そしてこれら1つ1つの問題を、過ちを犯してしまった男が乗りきっていく強さを垣間見られます。
過ちは過ち──。
この主人公のことは確かに必ずしも感心できません。
なのにたくましくもあるのも確か。
気がつけば彼のことを応援し、見守るような気持ちで展開を観続けてしまうのは私だけでしょうか?
トム・ハーディによる、言葉と表情のみで演じている様がもうお見事!
ことあるごとに鳴る、緊張感をあおるような車内電話の音。
そこから存在を示す声だけの役者たちによる演技も興味深いです!
画面に映るのはほぼトム・ハーディのみ。
しかし、よりリアルに会話をしている感じを出すために、実際に電話の向こうからその場で役者たちが話しかけているのです。
失うものは大きいであろう主人公の結末。
さあ、そこからどうなるのか?想像したくなるラストです。


オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分(字幕版)[→Prime Video]
ツイッターもよろしく!↓
https://twitter.com/ongaku_eiga
責任感のある仕事人として、1人の人間として。
よくここまでやると!
ただ1つの過ちを除いて…。
『オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分』(2013年 監督:スティーヴン・ナイト 出演:トム・ハーディ 他)

【あらすじ】──建設工事の現場監督を務めるアイヴァン・ロック(トム・ハーディ)。
高層ビル建設のために、翌日に控えた重要な仕事。
自宅ではサッカー観戦のために彼を待つ妻と息子たち。
しかしアイヴァンは、一夜の関係を持ってしまった女性の出産に立ち会うためにロンドンへ。
それが、自分を見捨てた父のようにはならないと心に決めていた彼の果たすべき責任だった。──
ひたすらハイウェイを飛ばす車の中での展開。
電話で交わされる主人公と彼の周囲の者たちとの会話でできあがる作品の軸。
ワンシチュエーションで魅せるスリルを表現した映画は数多くあります。
しかし、ここまで1本の線で静かにつないでいくようなストーリーはかなり斬新と言えます!
動的なスリルでハラハラさせるわけではない。
電話越しの言葉がジワジワと、さざ波のようでありながら、深く感情に迫りくるスリル──。
そんな86分のできごとをリアルタイムで傍観できる映画です!
そしてこれら1つ1つの問題を、過ちを犯してしまった男が乗りきっていく強さを垣間見られます。
過ちは過ち──。
この主人公のことは確かに必ずしも感心できません。
なのにたくましくもあるのも確か。
気がつけば彼のことを応援し、見守るような気持ちで展開を観続けてしまうのは私だけでしょうか?
トム・ハーディによる、言葉と表情のみで演じている様がもうお見事!
ことあるごとに鳴る、緊張感をあおるような車内電話の音。
そこから存在を示す声だけの役者たちによる演技も興味深いです!
画面に映るのはほぼトム・ハーディのみ。
しかし、よりリアルに会話をしている感じを出すために、実際に電話の向こうからその場で役者たちが話しかけているのです。
失うものは大きいであろう主人公の結末。
さあ、そこからどうなるのか?想像したくなるラストです。

ツイッターもよろしく!↓
https://twitter.com/ongaku_eiga
- 関連記事
-
- オーランド・ブルームが演じる性格ワルいバンドのボーカル! 『シンパシー・フォー・デリシャス』
- ラストの台詞で沸き上がる感動! 『善き人のためのソナタ』
- ワンシチュエーション、電話越しの会話のみという静かなるスリル! 『オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分』
- リアル鬼ごっこより私はこっちが好きです! 山田悠介原作『ライヴ』
- 地雷を踏んでしまったら…というスリラー映画②──実話をもとにした作品『アフガン・レポート』