ファンタジー映画を観ない私がリピートしたい!妖艶なエヴァ・グリーンが魅力の映画『ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち』
- 2017/02/06
- 11:00
なんだかブログに書きたいと思うほど心に響いた劇場最新作ということで、ここに綴ります!
『ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち』
ティム・バートン監督の最新作なのですが、こういうファンタジー映画って、私はなかなか手を出しません。
しかし、個人的に好きな映画に『チャーリーとチョコレート工場』があって、この『ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち』を衝動的に観に行きました。
感想は──、ズバリ、観に行って良かったです!
こういった映画を語る上でVFXに関することは、もはや今のハリウッド映画は当たり前のことなので、あえて語りません。
何より魅了されたのは、主演でミス・ペレグリン役のエヴァ・グリーンです。
私は『キングダム・オブ・ヘブン』を観たときから、そのクッキリとした顔立ちの美しさに惚れ込んでしまったわけなんですが──。
久々に彼女の主演している映画という意味で、なんだかんだで予告を目にしたときから気にはなっていました。
黒い衣装が妖艶さを醸して、彼女の美しさが映えます!
普通に見たら悪役かなと思う風貌なのですが、この作品では正真正銘、そんなことはありません。
そこにますます魅力を感じました。
そしてエヴァ・グリーンという女優に改めて惚れてしまいました。
ティム・バートン監督のこうした作品、楽しそうに思えて実は寝てしまう展開がよくあるイメージがあったのですが…。
実際に観ていくと、特に中盤辺りからテンポ良い展開に向かいます。
そして、先にも述べたVFXのところは言うまでもなくスバらしかったので、これは劇場で観ておいて大当たりだった!と言えます。
なかなかファンタジー映画って進んで観ることが少ない私なだけに、その意外性も相まって思わずブログに綴りました!
物語全体を通して、実質の主演と言ってもいい、ジェイク役のエイサ・バターフィールドも、役柄にマッチしたルックスです!
この気苦労感のある雰囲気は、それこそ『チャーリーとチョコレート工場』の主人公チャーリーを彷彿とさせます。
そしてバロンという悪役のサミュエル・L・ジャクソンによって、これまたスバらしく脇を固めています。
賢い雰囲気の落ち着いた役がハマる反面、こういう狂った悪役をしても重量感ハンパない!
スター・ウォーズで、ジェダイ・マスターではなく、シスの側で出てるのも見てみたいですね!!
それよりもなによりも!
やっぱあのダークな目つきをしたエヴァ・グリーンの魅力が一番印象に残っています。
さあ、これはもうリピートしても不思議じゃない作品です。
ツイッターもよろしく!↓
https://twitter.com/ongaku_eiga
『ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち』
ティム・バートン監督の最新作なのですが、こういうファンタジー映画って、私はなかなか手を出しません。
しかし、個人的に好きな映画に『チャーリーとチョコレート工場』があって、この『ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち』を衝動的に観に行きました。
感想は──、ズバリ、観に行って良かったです!
こういった映画を語る上でVFXに関することは、もはや今のハリウッド映画は当たり前のことなので、あえて語りません。
何より魅了されたのは、主演でミス・ペレグリン役のエヴァ・グリーンです。
私は『キングダム・オブ・ヘブン』を観たときから、そのクッキリとした顔立ちの美しさに惚れ込んでしまったわけなんですが──。
久々に彼女の主演している映画という意味で、なんだかんだで予告を目にしたときから気にはなっていました。
黒い衣装が妖艶さを醸して、彼女の美しさが映えます!
普通に見たら悪役かなと思う風貌なのですが、この作品では正真正銘、そんなことはありません。
そこにますます魅力を感じました。
そしてエヴァ・グリーンという女優に改めて惚れてしまいました。
ティム・バートン監督のこうした作品、楽しそうに思えて実は寝てしまう展開がよくあるイメージがあったのですが…。
実際に観ていくと、特に中盤辺りからテンポ良い展開に向かいます。
そして、先にも述べたVFXのところは言うまでもなくスバらしかったので、これは劇場で観ておいて大当たりだった!と言えます。
なかなかファンタジー映画って進んで観ることが少ない私なだけに、その意外性も相まって思わずブログに綴りました!
物語全体を通して、実質の主演と言ってもいい、ジェイク役のエイサ・バターフィールドも、役柄にマッチしたルックスです!
この気苦労感のある雰囲気は、それこそ『チャーリーとチョコレート工場』の主人公チャーリーを彷彿とさせます。
そしてバロンという悪役のサミュエル・L・ジャクソンによって、これまたスバらしく脇を固めています。
賢い雰囲気の落ち着いた役がハマる反面、こういう狂った悪役をしても重量感ハンパない!
スター・ウォーズで、ジェダイ・マスターではなく、シスの側で出てるのも見てみたいですね!!
それよりもなによりも!
やっぱあのダークな目つきをしたエヴァ・グリーンの魅力が一番印象に残っています。
さあ、これはもうリピートしても不思議じゃない作品です。
ツイッターもよろしく!↓
https://twitter.com/ongaku_eiga
- 関連記事
-
- 1度観て「だまされた!」から2度観て「納得?」の豪州産モンスター映画『ビラボン』
- 「邦画嫌いのあなたにこそ!」 相棒 劇場版Ⅳ─テレビドラマ観てない私の感想
- ファンタジー映画を観ない私がリピートしたい!妖艶なエヴァ・グリーンが魅力の映画『ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち』
- ☆それでも平成ゴジラVSシリーズが好き!⑧──『ゴジラvsデストロイア』★
- ☆それでも平成ゴジラVSシリーズが好き!⑦──『ゴジラvsスペースゴジラ』★