マルチバース映画の先駆けか? 『ザ・ワン』
- 2023/05/27
- 10:45

なんだね、マルチバースマルチバースってうるさいな…と、最近の映画館で流れる予告を見ていて思います。SFの世界でよく扱われてきた題材と言えば、昔はタイムトリップであったり宇宙とか地球外生命であったりで、あとは昔も今もよく使われている気がするのがAIですね。そして最近、AIと並んでやたら目にする映画のネタがマルチバースです。別次元の宇宙が存在しているという多次元宇宙論(=マルチバース)という言葉は1800年代にあ...
レオンのアクションがカッコいい『バイオハザード:ヴェンデッタ』
- 2023/03/25
- 18:27

ホラーゲーム『バイオハザード』シリーズ屈指の名作と言われる『バイオハザード4』のリメイク『バイオハザード RE:4』が発売ということで、その主人公・レオンが活躍しまくる映画について語りたいです。以前に実写映画『バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』のあえて良いと思うところを語りましたが、あちらはやはり各キャラクターの描写が不評で、レオンのファンも観て残念な気持ちになったことだろうと思います。...
『キラーカブトガニ』感想!──R指定そっちのけのロマン溢れる怪獣映画!
- 2023/01/29
- 01:09
なんだかお堅い感じの映画ばかり公開されていて、たまには肩を楽にして観られる分かりやすい娯楽作品はないかなと思っていたら最近、思わず飛びつきましたね。サメの時代は終わったなどというキャッチコピーは別にして、この馬鹿げた発想は観る前から興味を惹かないわけがないですよ!そのタイトル『キラーカブトガニ』見た目は不気味だけどおとなしいというのが私の中のカブトガニに対するイメージですが、それを見た目が不気味で...
秘密を握られている恐怖を描いた『ラストサマー』シリーズ
- 2023/01/27
- 16:37
随分前に記事にした作品で『ラストサマー』シリーズがありますが、最近になって改めてあの作品が殺人鬼ホラーの古典的傑作の1つだなとふと思えてきます。もともと思い入れのある作品ですが、何せ脚本が良いですね。本作に登場する殺人鬼・フィッシャーマンは同時代の『スクリーム』シリーズに登場するゴーストフェイスほどのインパクトはないですが、まず襲われるはめになる主人公たちの経緯がおもしろいのです。今回はそんな『ラ...
『バイオハザード ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』の良いと思う所
- 2022/10/11
- 12:08

『バイオハザード ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』が公開され、その後映像ソフトが発売されてからしばらく経過しました。何かと不評だった作品で、ミラ・ジョヴォヴィッチ主演のシリーズと比較してしまうレビューも見かけられます。では、本作はどこから見ても駄作だったのか?時間が経過した今、個人的に本作が好きな私が改めて良かったと思う所を述べてみたいと思います。『バイオハザード ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ...